チャンスを掴む!
2017年6月5日更新
考えるよりまず行動しろ
私はよく異業種交流会や勉強会などに参加しています。それは物を売ろうとか工事を受注しようとかいう目的ではなく、いろんな社長様にお話を聞かせていただくことが好きだからであります。そこで、一般的に成功されているといわれる経営者には共通点があることに気づきました。それは、行動が早い、行動力があるという方です。
実際に知識が豊富で頭の良い経営者は多くいますが、その中で特に成功されている方の特徴は、行動力と実行力だと言う事に気づきました。
ある社長に、「知識がイノベーションの邪魔をする」と教えていただいたことがあります。昔から「石橋を叩いて渡る」と言うことわざがありますが、慎重になりすぎるとチャンスを逃し、成功する事は出来ないと考えている社長が多いような気がしました。
私が好きな経営者で以前トヨタ自動車の社長をされていました奥田碩氏がいます。
この方はトヨタ自動車の社長時代、プリウス発売に関わり大きな功績をのこされております。
当時、世界に先駆けてハイブリッド車を発売する際、バッテリーに問題が生じる可能性があると報告を受けたそうです。しかし、社長は安全性には問題がないことがわかったとたん、万が一故障が起こったらトヨタが全額補償するという保証をつけて発売に踏み切ったそうです。その結果、ハイブリッド車をきっかけに世界一の自動車メーカーになることができたそうです。また、この判断は、確実性を重んじる創業家ではできなかったのではと言われております。
企業を経営する中、一番大事なことは会社を潰さない事です。しかし、リスクを回避するだけでは会社の成長はありません。正しいリスクの範囲で新しい事に挑戦し、そして実行していく、それが成功への道だと考えております。
私は本当に素晴らしい社長にお話を聞かせていただくことでいつも学ばせて頂いております。感謝申し上げます。