アウトプットを意識する!
2017年7月8日更新
第3回IB人間力営業塾(きっかけ)
今週は第3回のIB人間力営業塾が行われ、サポーターとして参加してました。
今回のテーマは「きっかけ」であります。以前よりご紹介させていただいておりますが、IB人間力営業塾とは人間力を高める事で人と人との繋がりをつくり、仕事や人生に役立つ幸せなチームづくりを目指す塾であります。そこで、人との繋がりをつくる為にはきっかけが重要だということです。特に今回学んだ「きっかけ」の中でも、私が意識しているのがアウトプットであります。
アウトプット
アウトプットとは自分が知った知識や人から教えて頂いた事を第三者に伝えるという事であります。人間力営業の基本は会う・聴く・喜んで頂くですが、人に喜んで頂く為には実際に誰かが経験や体験をしたが好まれるようです。すなわち、お会いした方が経験されたお話を聞かせて頂き、アウトプットする事が重要だと教えていただきました。
また、アウトプットには72時間以内に3人以上の方に知った事を伝えると身につきやすいという効果もあるそうです。これからもアウトプットを意識し生活する事で必ず知識が豊富になり、人間力が高まると信じておりますので、引き続き実践して行こうと決意いたしました。