顕在意識と潜在意識!
2018年4月5日更新
顕在意識と潜在意識!
本日は私の大親友であり、私が取締役を拝命しております株式会社オニオンウェブの江川昌克社長の講話を聴く機会を頂きました。そこで、タイトルであります顕在意識と潜在意識の話が、特に印象に残りましたのでご紹介させて頂きます。
氷山の一角
人の意識には顕在意識と潜在意識があるそうです。
顕在意識とは、決意や判断をするなど、普段より頭で考える意識のことだそうです。
しかし、この意識は氷山の一角のように、通常5パーセント程度しか働いていないそうです。
そこで、水中部分の残り95パーセントの潜在意識をフルに活用する事で、自分でも気づかない思わぬ力を発揮することが出来るというお話です。
潜在意識を使う
では、どうすれば潜在意識を使うことが出来るのか。
潜在意識とは、基本的に意識が無い状況ですので、頭で考えてもどうする事もできません。
しかし、普段の行動や考え方、目標や志など、常にイメージを頭で意識する事で無意識のうちに潜在意識を活用することができると、江川社長は気づいたそうです。
その事例が私、(永野)だったそうです。
江川社長と出会ったころの私は、いつも口癖で、「エガちゃん、イケイケやで!」と言っていたそうです。私の中では 「なんでも躊躇(ちゅうちょ)せず、イケイケでいこうよ」という意味で言っていたと思いますが、当時の江川社長には、まったく意味不明だったようです。
しかし、私の行動を観察しているうちに、あることに気づいたそうです。
私の行動が、無意識のうちに口癖通りになってきているというもです。
つまり、私は江川社長に言っているようで、実は無意識に自分の潜在意識に訴えているという事に気づいたそうです。 それから、潜在意識の重要性を知ったというお話でした。
今日、話を聞くまで私自信、まったく意識していませんでしたが、改めて考えてみると、すごい気づきを頂いたと感じます。
これを機に、今まで以上の良い習慣と明確な目標を普段より意識し、潜在意識を鍛えようと考えています。ありがとうございました。