住設ドットコムの社長ブログです。営業日はほぼ毎日更新!!

社長ブログ「感謝」

投稿日

▽月別一覧▽

永野設備工業工事部施工例集

永野設備工業では、増改築や各種リフォーム工事も承っております。

社長ブログ「感謝!」

今までの常識は未来の非常識!

2018年10月29日更新

 今までの常識は未来の非常識!

昨日は国際ロータリー第2640地区の地区大会が和歌山で行われ参加して参りました。
そこで、午前の部で公演された世耕石弘氏のお話がすごく勉強になりましたのでご紹介させて頂きます。

世耕石弘氏は、いま全国で一番勢いのある大学といっても過言ではない、近畿大学の総務部長をされている方です。そしてその斬新な発想から、全国の大学受験の志願者数日本一を4年連続で達成。近畿大学の立役者の一人として活躍されておられます。

世耕氏は近畿大学創業者、世耕弘一氏の孫にあたりますが、それがゆえ進学先や就職先で近畿大学をあえて避けてきたそうです。そこで就職したのが近畿日本鉄道の広報部でした。近畿大学に移籍したのは10年前になります。

非常識が常識に

ある日、台風で電車の遅延が発生したとき、いつものようにお客様から駅や本社にお怒りの電話が殺到するのを見て、遅延情報をホームページで公表してはどうかと上司に提案したことがあるそうです。それは、クレームのほとんどが「いつになったら電車が動くんだ!」「今どんな状況なのかわからない!」など、遅れている事を怒っているというよりは予定がわからないことに怒っているという状況だったからです。そして当時、携帯でネットが見れるようになったこともきっかけだったようです。

しかし、上司は「鉄道マンとして遅延は鉄道会社の恥。そんな情報をホームページで公表するのは非常識にもほどがある。」と却下されたそうです。
それでも世耕氏は諦めず、お客様のアンケートを集め、何度も上司にその必要性を提案し続けた結果、全国で初めて遅延情報をホームページ公表することを実現したそうです。

そこで現在ではどうでしょう。
公表していない鉄道会社の方が非常識ではありませんか?

大学でも同じことだと世耕氏は語ります。
大学案内一つとっても、学校としては大学の歴史や実績を中心にPRしたいところだが、それでは学生は読まない。そこで、ファッション雑誌のような大学ライフをイメージできる案内を作成するようにしたそうです。それが志願者数日本一になるきっかけとなっているようです。

今回お話を聞かせて頂き、私たち企業が発信する情報は本当にお客様が求めている情報なのかをもう一度考え直す機会となりました。
今回の気づきをもとに、もっとお客様目線で成長できる企業を目指して参ります。

Profile

永野 祥司

Nagano Syouji

永野設備工業株式会社
代表取締役社長

メッセージ >

略歴
1974大阪府岸和田市生まれ
1993堺工業高等学校卒業
1993大阪市内設備会社就職
1993岸和田ローターアクトクラブ入会
2000永野設備工業創業
2000国際ロータリー2640地区
 ローターアクト地区代表を経験
2002住設.comサイトを開設
2008岸和田青年会議所入会
2014(社)岸和田青年会議所
 第56代理事長を経験
2015日本経済新聞掲載
2016リフォーム産業新聞掲載
2018Booming参加
(大阪府成長志向創業者支援事業)
2019水道職人ながちゃんねる
 開始
2019泉州倫理法人会第10代会長
2019日本ネット経済新聞
 特集ページ掲載
所属団体
岸和田商工会議所会員
岸和田商工会議所青年部会員
岸和田納税協会会員
岸和田納税協会青年部会員
岸和田ロータリークラブ会員
泉州倫理法人会会員
岸和田JCシニアクラブ会員
岸和田市シティープロモーション会員
LMP研究所幹事
主な資格
1級管工事施工管理技士
給水装置工事主任技術者
下水道排水設備工事責任技術者
ガス消費機器設置工事監督者
ガス可とう管接続工事監督者