図書館体験!
2019年5月9日更新
図書館体験!
今週はGWで参加したイベントをご紹介させて頂いております。
GW中、各地で様々なイベントが開催されていました。その中で私は、妻が応募していた図書館の仕事体験というイベントに子供たちの付き添いで参加してきました。
私は子供のころからあまり読書をするタイプではなかった為、図書館とはあまり馴染みがない人間です。私の図書館のイメージは「本を借りるところ」くらいしか知りませんでした。しかし今回、子供たちと図書館の仕事体験に参加させて頂き、今まで知らなかった図書館の役割を知りました。
各図書館にはどこでも地域の記録が保管されている書庫があるようです。今回見せて頂いた書庫も、昭和初期から現在までの新聞がすべて保管されていたり、地元を代表する著名人の記録が残されていたりと、見ているだけで懐かしさと驚きで楽しくなります。
また、貸出している本にはすべてラミネート?されていると事を、今回初めて知りました。妻には、「今知ったの?」と馬鹿にされましたが、ほんとに驚きです。(笑)
そのラミネートの体験もさせて頂きましたが、空気が入らないようにフィルムを張るのは結構難しかったです。
今回は子供たちの付き添いでしたが、お陰様で楽しい休日を過ごす事ができました。
ありがとうございました。