避難訓練!
2019年5月23日更新
避難訓練!
昨日、避難訓練を行いました。
実は弊社では初めての避難訓練となります。
きっかけは昨年近畿地方を襲った、台風21号の影響で1週間停電し、業務対応に追われた経験からBCP(事業継続計画)を作成する事になりました。また、かなりの確率で南海トラフ地震が発生すると言われる中、今のうちに準備をしておく必要があるという事で、防災の先生をお招きし避難訓練の実施に至りました。
そこで、やってみると様々な課題が浮き彫りとなりました。まず、全体の安否確認です。弊社では、安否確認にLINEを使っています。それは台風被害の時に電話は繫がらなかったのですがネットは繫がるという経験をしたからです。そこで、各部署でグループLINEを作成し、その取り纏めを危機管理センターに集約するという体制を取りました。今回は事前に知らせていた訓練という事もありますが、発生から数分の間に全国の社員さん達の安否確認ができました。
もし今回訓練をしなければ、災害時咄嗟に行動することは出来なかったのではと感じております。
また、突然サイレンを鳴らし避難する際、皆さんどう動けばいいか顔を合わせて止まっている状況が少しありました。先生から事前に「初めての訓練の時は顔を見合わせて動けない」という事を聞いていたので、改めて訓練の大切さを感じる瞬間でした。
災害が起きないことを願いますが、万が一の備えを心がけてまいります。