活性化会議!
2020年8月5日更新
昨日は泉州倫理法人会の活性化会議が行われました。この会議は文字通り会を活性化させるために月に一度行っています。そして今月から令和3年度の体制で行われました。
倫理法人会とは毎週朝6:30分よりモーニングセミナーを行っている団体です。つまり参加するだけで他の団体とは違いハードルが高い団体になります。しかしその分、習慣や考え方、組織運営など様々な気づきを学ばせてくれる団体です。私は様々な団体に所属していますが自分の成長を実感させていただける団体はこの倫理法人会ではないでしょうか。
昨日の活性化会議では、単会の活性化に向けて様々な話し合いが行われました。
そんな中で我々が気をつけることは明るさです。どんなに正しい議論をしてもそこに明朗愛和(明るく朗らか、仲良く)がなければなんのために学んでいるのかわからなくなります。いくら正論を論じてもそれをみんなが行動に移さなければなんの意味もありません。これは会社でも同じことです。いくら素晴らしいシステムや仕組みを作っても、使わなければなんの意味も持たないからです。
私の会長任期もあと1ヶ月。最後まで頑張ります!