組織を預かる!
2020年9月1日更新
組織を預かる!
昨日で泉州倫理法人会の会長の任期を終え、無事に次の新会長に引き継ぐ事ができました。この経験で私が一番学んだことは組織を預かるという考え方です。
私は今までにも様々な団体で会長を経験をさせて頂きまいた。そしてその都度考えることは自分の任期に何ができるかです。しかし、今回は倫理法人会ということもありますが、歴代会長の志を受け継ぐという思いで一年間やってまいりました。その結果、全力で取り組む事ができたような気がします。
人は自分のためなら妥協するが、人のためには力を発揮する事ができる
まさに、これが偉業を成し遂げるためには利他の精神で取り組まなければならないと言われる理由ではないかと感じました。
このことは会社でも同じ事が言えます。中小企業の場合、特に創業者は会社は自分のものと考えてしまう傾向にあるのではないでしょうか。しかし、会社には自分以外にも社員さんや取引先など多くの関係者がいます。つまり自分一人のものではないということです。そこで会社も成長させるためには組織を預かるという考え方が重要だという事ではないでしょうか。