住設ドットコムの社長ブログです。営業日はほぼ毎日更新!!

社長ブログ「感謝」

投稿日

▽月別一覧▽

永野設備工業工事部施工例集

永野設備工業では、増改築や各種リフォーム工事も承っております。

社長ブログ「感謝!」

給湯器の交換はお早めに!

2020年11月18日更新

給湯器の交換はお早めに!

最近、朝夜の気温がグッと下がってきました。こんな時に故障が増えるのが給湯器などお湯をつくる機器です。弊社でも毎年、11月の中ごろから突然爆発的に問い合わせが増え、給湯器の受注が増えます。そうなると弊社はもちろんのこと、どこの会社に頼んでも工事まで時間がかなり掛かるという状況が続きます。寒くなったこの時期に暖かいお風呂に入れないのは辛いですよね。しかし給湯器の故障は突然やってきます。そこでまだ寒波の来ていない今、交換を検討してみてはどうでしょうか。

給湯器交換の目安

では、どのような状況になったら交換を検討するのか。
まず、故障の予兆が出ている(異音、異臭など)、取付けてから10年以上経っている、お湯の温度にムラがある。こんな場合は交換時期が近づいていると考え方が賢明です。また、つけてから10年に満たない給湯器については修理でも良いかもしれませんが、7年〜9年くらいの給湯器に関しては、私は修理より交換をお勧めします。なぜなら修理を2〜3回依頼すると新品の給湯器に交換する値段とあまり変わらなくなるからです。
まだ、どこの会社も人員と在庫に余裕があると思います。今のうちに見積もり依頼など、準備することをお勧めします。

Profile

永野 祥司

Nagano Syouji

永野設備工業株式会社
代表取締役社長

メッセージ >

略歴
1974大阪府岸和田市生まれ
1993堺工業高等学校卒業
1993大阪市内設備会社就職
1993岸和田ローターアクトクラブ入会
2000永野設備工業創業
2000国際ロータリー2640地区
 ローターアクト地区代表を経験
2002住設.comサイトを開設
2008岸和田青年会議所入会
2014(社)岸和田青年会議所
 第56代理事長を経験
2015日本経済新聞掲載
2016リフォーム産業新聞掲載
2018Booming参加
(大阪府成長志向創業者支援事業)
2019水道職人ながちゃんねる
 開始
2019泉州倫理法人会第10代会長
2019日本ネット経済新聞
 特集ページ掲載
所属団体
岸和田商工会議所会員
岸和田商工会議所青年部会員
岸和田納税協会会員
岸和田納税協会青年部会員
岸和田ロータリークラブ会員
泉州倫理法人会会員
岸和田JCシニアクラブ会員
岸和田市シティープロモーション会員
LMP研究所幹事
主な資格
1級管工事施工管理技士
給水装置工事主任技術者
下水道排水設備工事責任技術者
ガス消費機器設置工事監督者
ガス可とう管接続工事監督者