大業を成し遂げる!
2020年12月25日更新
大業を成し遂げる!
大業(大きな事業)を成し遂げるには無欲な人でなければならないという言葉があります。最近これを考えることが多いです。事業を行っていると必ず浮き沈みがあります。そしてその両極端にふれたとき、無意識に損得勘定が働き自己主義に陥ってしまうことが多いです。そんな時に重要な判断はできません。それは目先の判断になってしまい、結局は小業で終わってしまうからです。
そこで大きな事業を成し遂げる為にはいかに無欲の心を持ち、利他の精神を保ち続ける必要があるということを心に刻まなければなりません。
それでは利他の精神を保つ為にはどうすればいいのか。それは心を豊にするしかありません。貧困や苦難で不安がある状態では、他人を優先することは難しいからです。仕事も同じです。楽しい職場で仕事に幸せを感じなければ、お客様ではなく自分の得のため働くになってしまいます。それでは大業は成し遂げれないことは明らかです。
まず自分を見つめ直し、不安に打ち勝つことが大業への第一歩ではないでしょうか。