建国記念日!
2021年2月12日更新
建国記念日!
昨日は建国記念日でしたがこの建国記念日の意味を皆さんはご存知でしょうか。
もちろん建国記念日というと日本ができた日ということは知っていると思いますが、では日本が生まれた日はいつでしょうか。
答えは2681年前(紀元前660年)になるそうです。そして2月11日は旧暦でいうと1月1日になります。この日を建国記念日として明治時代に定められたという事です。
日本では古より神話というものが伝えられてきました。その一つに天孫降臨(てんそんこうりん)というお話があり、天照大神の孫である邇邇藝命(ににぎのみこと)が地上に降臨したというお話です。その天照大神の孫である邇邇藝命(ににぎのみこと)こそが初代天皇である神武天皇だと言われています。
建国記念日、こうして祝日の意味を考えてみるとまた新たな学びがあります。ただ休みというだけでなく、その休みの意味を調べてみてはいかがでしょうか。