住設ドットコムの社長ブログです。営業日はほぼ毎日更新!!

社長ブログ「感謝」

投稿日

▽月別一覧▽

永野設備工業工事部施工例集

永野設備工業では、増改築や各種リフォーム工事も承っております。

社長ブログ「感謝!」

鬼滅の刃から観る組織運営!

2021年2月19日更新

鬼滅の刃から観る組織運営!

昨日は面白いお話を聞かせていただきましたのでご紹介します。
それが鬼滅の刃から観る組織運営です。
鬼滅の刃をご存知でしょうか。いまや国民的アニメとして有名ですが、そんな鬼滅から組織運営を学ぶというお話です。

人間チーム

鬼滅隊の組織とは親方様を筆頭に柱がいます。その柱位憧れて鬼滅隊の隊員が構成される組織です。そしてどの柱も親方様を敬服し、進んで命を投げうるという組織です。またそんな柱を他の鬼滅隊は尊敬しています。この組織運営は古来からの日本の天皇制度とよく似ています。これを知らす(しらす)といいます。意味は一体化するということです。

鬼チーム

一方、鬼チームは鬼舞辻無惨(きぶつじむざん)を筆頭に十二鬼月(12人?の強い鬼)で構成されているチームです。こちらは鬼舞辻無惨の恐怖で全ての鬼が支配され、少しでも反論すると殺されてしまいます。いまでいう独裁国家に当たります。これを同じように古来の言葉で表すと領く(うしはく)というそうです。意味は所有するということです。

今回はこのアニメから組織運営のあり方が見えてくるというお話でした。
また、柱や十二鬼月を中間管理職と考えると、どちらのチームも一人一人、特徴があり、これが誰にも負けない強みとしています。つまり、この強みを持った人が集まり、親方様のように知らす組織でまとまれば最強の組織になるのではないでしょうか。どちらの組織が長く続くかは歴史が証明しています。鬼滅の刃を少し違う視点からみてみると様々な学びがあることに気づかせていただきました。奥が深いですね。

Profile

永野 祥司

Nagano Syouji

永野設備工業株式会社
代表取締役社長

メッセージ >

略歴
1974大阪府岸和田市生まれ
1993堺工業高等学校卒業
1993大阪市内設備会社就職
1993岸和田ローターアクトクラブ入会
2000永野設備工業創業
2000国際ロータリー2640地区
 ローターアクト地区代表を経験
2002住設.comサイトを開設
2008岸和田青年会議所入会
2014(社)岸和田青年会議所
 第56代理事長を経験
2015日本経済新聞掲載
2016リフォーム産業新聞掲載
2018Booming参加
(大阪府成長志向創業者支援事業)
2019水道職人ながちゃんねる
 開始
2019泉州倫理法人会第10代会長
2019日本ネット経済新聞
 特集ページ掲載
所属団体
岸和田商工会議所会員
岸和田商工会議所青年部会員
岸和田納税協会会員
岸和田納税協会青年部会員
岸和田ロータリークラブ会員
泉州倫理法人会会員
岸和田JCシニアクラブ会員
岸和田市シティープロモーション会員
LMP研究所幹事
主な資格
1級管工事施工管理技士
給水装置工事主任技術者
下水道排水設備工事責任技術者
ガス消費機器設置工事監督者
ガス可とう管接続工事監督者