自分志!
2021年3月18日更新
自分志!
昨日は作家の甲田智之さんの自分志づくりセミナーに参加してまいりました。
そもそも自分志とは自分の半生を振り返り、記録する自叙伝のようなものです。そして自分志を作ることで人生の転機やご縁などを再確認し、将来に活かせることができるといものになります。自分志を作るにはまずは記憶を呼び起こす必要があります。昨日はその方法や目次の作り方、タイトルの付け方など様々な自分づくりのノウハウを教えていただくことができました。今回は記憶の呼び起こすコツだけ少しご紹介します。
記憶を呼び起こすコツは下記の通りです。
①子供の頃からの写真をみる
②年表を作る(自分とニュースを並べる)
③自分の中の十大事件
④同窓会に行ったり、思い出の地に実際に行く
⑤書くより録音の方がいい
という感じですね。
今回のセミナーで改めて人生の十大事件を上げていくと、私はたくさんの人のご縁で、今があることに気づかせて頂きます。本当に心から感謝の気持ちが芽生えてまいりました。自分志、早速習ったことをもとに作ってみます。