長男卒業!
2021年3月22日更新
先週木曜日に三男が幼稚園を卒園し、金曜日には長男が小学校を卒業しました。
今年は我が家にとって今年は節目の年となりました。

それにしてもビックリしたのが小学校の卒業式の変わりようです。
私が小学校を卒業したのは35年前、卒業式といえば体育館の舞台を正面とし、一人ずつ壇上に上がって校長先生から卒業証書を受け取るというスタイルでした。しかし会場に行ってみると何か雰囲気が違います。卒業生の椅子が保護者の方向を向き、横の壁に国旗と校旗が掲げられ、横から卒業証書授与式を見守るスタイルになっています。また、証書を受け取る前に、児童1人ひとりが、両親へ今までの感謝の気持ちとこれからの決意をみんなに宣言し、その後に卒業証書を受け取るというスタイルです。あまりのイメージの違いにビックリずくしの卒業式でした。しかしいざ式が始まるとすごく感動的な卒業式となりました。私も歌の場面では涙が出て、長男の成長を実感いたしまいた。
今年はコロナの影響もあり卒業生は今までにない1年を過ごしてきましたが、こうして無事卒業できたのも先生方の努力あってのことだと感じています。今までお世話になりました先生方に心から感謝申し上げます。ありがとうございました。