バベルの塔!
2021年4月15日更新
バベルの塔!
本日は泉州倫理法人会のモーニングセミナーに参加してきました。本日の講話者はアサガオ行政書士事務所の中村道彦先生です。中村先生はいつも言いたいことを言い合える仲間ですが性格は全く違います。どちらかと言うと私は感覚で物事を判断する性格ですが、中村先生は物事の分析から考えるタイプです。そんな性格が違う中村先生から本日はすごい学びを頂きましたのでご紹介します。
どうして全く性格の違う中村先生となぜ好意的に付き合えるのか。そのヒントがバベルの塔にあると思います。

バベルの塔とは人間が神様のところに行くため、みんなで力を合わせて建てたとされている塔です。しかし神様が何とか辞めさせようと様々な妨害をしますが、それでも人間は建築を辞めようとしなかったそうです。そこで神様は考え、人々のコミニケーション能力、つまり言葉が通じないようにしたそうです。するとあちこちで不信感が生まれ、争いが起こり、塔の建築どころではなくなったというお話です。
まったく違った考え方はすごい気づきや学びを与えてくれます。しかし反対に対抗意識も生まれます。そこでバベルの塔の例話のようにコミニケーションをとり、相手を知る事が需要だということです。
私のことをすごく分析されている中村先生にはいつも学びを頂きます。本日もありがとうございました。