相互ほめ達!
2021年8月19日更新
相互ほめ達!
本日は人をほめるについてご紹介します。
弊社では今週より朝礼の内容を刷新し、様々な試みを行っております。その中でも今回から肝いりで始めたのが相互ほめ達です。相互ほめ達とは2人一組になり1分ずつ互いを褒め合うというものです。
そして今回気づいたのが朝から人を褒めると暖かい雰囲気が生まれるという事です。もちろん褒められた人は嫌な思いはしません。しかし褒めた側の人も暖かい気持ちになる事に気づかせて頂きました。今のところ朝礼に取り入れてよかったと感じます。
また本日「ほめる」には3つの種類があると尊敬する社長からお話を聞かせて頂きました。
その3つとは、直接ほめるジカほめ、人伝えでほめる影ほめ、そして人前でほめる紹介ほめです。
ジカほめ、影ほめは以前より聞いたことがありましたが、紹介ほめは今回初めて知りました。
紹介ほめとは後輩や家族を人に紹介する時、日本人は少し謙遜した紹介が多いそうです。例えば「うちのバカ息子です。至らぬ点が多々あるかもしれませんがよろしくお願いします」などです。これを「うちの息子です。結構根性があり、やるときやる男ですのでよろしくお願いします」これが紹介ほめという事です。
私も人には日頃からプラスの言葉を使うように言っていますが、どうしても謙遜が入ってしまいます。紹介ほめを実践し、ほめるを究めてまいります。