住設ドットコムの社長ブログです。営業日はほぼ毎日更新!!

社長ブログ「感謝」

投稿日

▽月別一覧▽

永野設備工業工事部施工例集

永野設備工業では、増改築や各種リフォーム工事も承っております。

社長ブログ「感謝!」

こどもミュージアムプロジェクト!

2022年7月4日更新

こどもミュージアムプロジェクト!

先日、倫理法人会のモーニングセミナーで株式会社宮田運輸の宮田社長のお話を聞くことができました。

宮田運輸といえばこどもミュージアムプロジェクトでマスコミに多く取り上げられ有名な企業です。この、こどもミュージアムプロジェクトとはトラックの背面に子供たちが描いた絵を全面に貼るというプロジェクトです。子供の絵には家族を意識し安全運転しようという力があるそうです。運転手はもちろんですが、現在問題となっている煽り運転なども子供の絵を見ているとそんな気分になれないのではないでしょうか。そんなプロジェクトを全国に広め、現在900台以上のトラックがこのプロジェクトに参加しているそうです。そしてこのプロジェクトが生まれるきっかけとなったのが9年前に起こした死亡事故だということです。

宮田社長は小さい頃からトラックが大好きで18歳になるとすぐに免許を取り宮田運輸に就職しました。そして数年後、社長を就任してすぐこの事故が起こったそうです。自分が大好きなトラックが人の命を奪ってしまう、このことに心を悩ませ、事故をなくすには何をすればいいのかと考えていた時、知り合いからある工場見学お誘いをいただいたそうです。その工場では子供たちが描いた絵を標語として壁に飾っていたそうです。「安全第一」「止まれ」「整理整頓」などよく見る標語を子供の絵を活用して標語ポスターとしてあちこちに貼っていたということです。これをヒントに宮田社長はトラックの背面に子供たちの絵を貼ることを決めたそうです。子供の絵には不思議な力があるようです。

今回のは宮田社長の人柄と人間力をすごく感じさせていただいたご講話でした。弊社でも社会の役に立つ取り組みを実践していこうと決意いたしました。ありがとうございました。

Profile

永野 祥司

Nagano Syouji

永野設備工業株式会社
代表取締役社長

メッセージ >

略歴
1974大阪府岸和田市生まれ
1993堺工業高等学校卒業
1993大阪市内設備会社就職
1993岸和田ローターアクトクラブ入会
2000永野設備工業創業
2000国際ロータリー2640地区
 ローターアクト地区代表を経験
2002住設.comサイトを開設
2008岸和田青年会議所入会
2014(社)岸和田青年会議所
 第56代理事長を経験
2015日本経済新聞掲載
2016リフォーム産業新聞掲載
2018Booming参加
(大阪府成長志向創業者支援事業)
2019水道職人ながちゃんねる
 開始
2019泉州倫理法人会第10代会長
2019日本ネット経済新聞
 特集ページ掲載
所属団体
岸和田商工会議所会員
岸和田商工会議所青年部会員
岸和田納税協会会員
岸和田納税協会青年部会員
岸和田ロータリークラブ会員
泉州倫理法人会会員
岸和田JCシニアクラブ会員
岸和田市シティープロモーション会員
LMP研究所幹事
主な資格
1級管工事施工管理技士
給水装置工事主任技術者
下水道排水設備工事責任技術者
ガス消費機器設置工事監督者
ガス可とう管接続工事監督者