管理職研修!
2022年7月5日更新
管理職研修!
先日、永野設備工業として初めての管理職研修会を行いました。

中小零細企業において管理職とは部長、課長、係長など名ばかりの役職だけがついているケースが多いのではないでしょうか。例えば部下の教育をする、問題が起こった時に対応する、部下とのコミニケーションをはかる、あとはプレーヤーの手助け、一般的にこれが管理職の職務だと考えてる人が多いと思います。しかし管理職の職務とは文字通り管理です。品質管理、工程管理、予算管理、労務管理、つまり管理をすることが本来の役職です。
今回は品質管理を中心に深掘りし教えていただきましたが、問題が起こった時に謝るだけが管理職ではなく、日常の問題や課題を数値化し分析した上で、データをもとに対策や業務改善を考えることが管理職の役割だと今回学ばせていただきました。私も創業から今までやってきましたが今までここまで詳しく管理職について習ったことがありませんでした。今回教えていただいたことをまず身近な所から取り組んでまいります。