日本の美しい心!
2023年2月1日更新
日本の美しい心!
昨日は伊勢修養団、寺岡賢先生をお招きし「先人に学ぶ 日本の美しい心」をテーマとしてご講演いただき参加してまいりました。先日も伊勢神宮正式参拝にご同行いただき日本の神話は歴史について学ばせていただきましたが今回も素晴らしいお話を頂きました。

伊勢神宮に祀られる天照大神様の5代後に天武天皇が初代天皇として即位し日本が建国したと言われています。それか現在の今上天皇は126代目になります。そして我々には必ず両親が存在し、その両親にも両親がいて、26代さかのぼると1億人以上のご先祖様がいるそうです。現在の日本人口に匹敵する数になります。すると126代+5代で136代同じようにさかのぼれは必ずどこかで天皇家と交わるところが生まれ、敷いては天照大神につながるという考え方があります。だからこそ昔から伊勢神宮にお参りすることはご先祖にお参りするのと同じだと言われています。
そしてご先祖様な必ず子孫の幸福を祈ってくれます。つまりご先祖様に恥じない生き方をすることが現在の社会で生きていくために必要なことではないでしょうか。日本人は宗教心、道徳、歴史を先の敗戦で奪われたと言われています。それは教育によってです。ある日本人留学生が自国のことを全く知らないことを外国で気づいたという話はよく聞きます。まず日本の歴史を知ることから始め、そして本当の意味で日本の美しい心を身につけたいと決意いたします。