目標の大切さ!
2023年5月16日更新
目標の大切さ!
本日、経営者道場の松井先生のお話を伺う機会がありました。 その中で目標設定についてのわかりやすいエピソードがあり、ここで少し紹介したいと思います。 我々は日々の生活の中で様々な目標を立てて活動しています。しかし、目標を立てるだけでなくそれに対する意識がなければ、目標達成はなかなか困難です。
例えば、プールで顔を水につけて息を止めるシチュエーションを考えてみましょう。
最初に「頑張ってください」と指示し、顔を水につけてもらいます。その結果、ほとんどの人は約30秒で顔を上げます。
次に、「1分間、顔を上げずに頑張ってください」と指示します。すると、多くの人が前回よりも長く息を止めることができます。
そして最後に、目の前にタイマーを設置してみると、ほとんどの人が1分間息を止めることができる、というエピソードです。
目標を明確にし、それに対する意識を持ち、現状を見える化することで、目標達成はより容易になります。目標を設定するだけでなく、それを達成するための仕組み作りの重要性を教えていただきました。ありがとうございました。