昆虫食!
2023年6月6日更新
昆虫食!
先日、国際ロータリー第2640地区ローターアクトの年次大会が開催され、私も参加いたしました。 この大会は毎年この時期に開催されます。そして今回は記念講演として東大阪大学の松井欣也教授をお招きし、昆虫食についての講演が行われました。皆さんは昆虫食についてご存知でしょうか?私自身、今まで食べたことがありませんでしたが、昆虫食は食糧危機を解決する手段として考えられているそうです。この度は、昆虫食についての現状と課題、さらには試食会も開催されました。


既にパンやクッキーに加工されている昆虫食は、言われなければ全く分からないほどで、抵抗感はほとんどありません。しかし、形がそのまま残っているものにはかなりの抵抗感があります。私もエビだと思い込んで食べましたが、なかなか強烈な体験でした(笑)。予想される未来の食糧危機。できれば昆虫まで食べなくても済む世界を維持したいですね。