久米田池清掃!
2025年2月12日更新
久米田池清掃!
久米田池 は、大阪府岸和田市にあるため池で、大阪府内最大の面積を誇ります。農業用水や養魚池として利用されているだけでなく、多くの野鳥が飛来することから 「鳥の国際空港」 とも呼ばれています。そして、年に2回、地元の各種団体が参加して清掃活動が行われています。
私が子どもの頃、久米田池にはザリガニがたくさん繁殖し、生物の宝庫であると同時に、ゴミが散乱する 「汚い池」 というイメージがありました。しかし、現在では清掃活動の成果もあり、ほとんどゴミがなくなり、すっかりきれいな池へと生まれ変わりました。今では ランニングコースや遊歩道として、多くの人々に親しまれています。
そんな久米田池の清掃活動に、私は 気づけば20年近く 携わらせていただいています。これからも、美しい久米田池を守るために、できる限り清掃活動に参加していきたいと思います。