第7回経営絵者育成委員会!
2025年3月7日更新
第7回経営絵者育成委員会!
昨日、第7回 経営者育成委員会 が開催されました。この委員会では、経営計画書の作成と企業訪問 を行い、1年後、3年後にどのような会社にしたいのか、そしてその目標をどう実現するのか を学んでいます。
今回のテーマは 「戦略と目標設定」 でした。これまでにも、自社の強み・弱みの分析や財務分析 など、経営に関するさまざまな学びを深めてきました。そして今回のテーマを経て、いよいよ経営計画書の作成に入ります。
この委員会で求める経営計画書の条件は、
- 実現可能かどうか
- 成長性があるかどうか
- 心がワクワクするか
特に 「心がワクワクするか」 という点は、私が最も大切にしているポイントです。実現性を追求するあまり、計画自体が単なる 「予算書」 になってしまうこともあります。しかし、本来の経営計画は 未来への希望を描くもの であり、ワクワクしながら取り組めるものでなければならない と思っています。
私自身も、4月からの新年度に向けて経営計画の見直しを進めている ところです。この考え方を念頭に置きながら、計画を作成してまいります。