秋分の日!
2025年9月24日更新
秋分の日!
昼と夜の長さがほぼ同じになる節目の日、秋分の日。長く厳しかった夏がようやく終わり、気がつけば朝晩の風がすっかり涼しくなってきました。
昨日はその秋分の日でしたが、今年は例年以上に猛暑日が長く続き、「やっと秋が来た」と実感できた一日でした。実際、ここ数日はエアコンを使わずに眠れるようになってきました。ほんの少し前まで寝苦しい夜が続いていたのが嘘のようです。季節の移り変わりを、肌で感じる瞬間です。
こうした季節の変化の中に身を置いていると、心も体も自然と整っていくように感じます。冷房の音がしないだけで、夜の静けさがぐっと増します。少しだけ窓を開けて入ってくる風が、どこか懐かしく、そしてとても心地よい。エアコンの風では得られない、“自然の涼しさ”のありがたさに、改めて気づかされました。
秋分の日は、昼と夜のバランスが取れる時期でもあります。そんな時だからこそ、自分自身の生活のリズムや優先順位を見直すにはぴったりのタイミングなのかもしれません。夏の勢いで走ってきた日々を少し落ち着かせて、秋らしい静けさの中で、じっくりと物事に向き合っていく。そんな流れに、自然と心がシフトしていくのを感じます。
今年も、もう残すところあと3ヶ月と少し。日々に追われるだけでなく、こうした自然の移り変わりに目を向けながら、心と体のバランスを整えていける秋にしていきたいと感じました。