住設ドットコムの社長ブログです。営業日はほぼ毎日更新!!

社長ブログ「感謝」

投稿日

▽月別一覧▽

永野設備工業工事部施工例集

永野設備工業では、増改築や各種リフォーム工事も承っております。

社長ブログ「感謝!」

空港でのジャパンクオリティー!

2025年11月20日更新

空港でのジャパンクオリティー!

昨日、ベトナムから帰国してまいりました。改めて感じたのは、「やはり日本の空港はすごい」ということでした。

海外の空港では、荷物の扱いが雑であることがよく話題になります。ベトナムでも同様で、荷物カウンターには破損したスーツケースの保証申請をする人が数人並んでいる光景をよく目にします。
それに比べて日本の空港では、破損どころかスーツケースの持ち手を外側に向けて取りやすいように置くなど、細部に至るまで丁寧な対応がされています。さらに、飛行機が到着してから荷物が出てくるまでの時間も、日本と海外では約2倍の差があります。まさにこれこそ「ジャパンクオリティー」だと感じました。

昨日もベトナム・ハノイ空港で印象的な出来事がありました。搭乗時間になってもゲートカウンターには便名が表示されず、担当者の姿も見えません。やがてパイロットと客室乗務員が搭乗しようとした際、誰もいないことに気づいたのか、慌てて乗務員の方が担当者を呼びに行くという場面に遭遇しました。
結局、搭乗予定時刻から20分遅れてようやく搭乗開始となりました。単なる連携ミスと言えばそれまでですが、ゲートに便名が表示されていないだけで、乗客がどれほど不安になるかを改めて実感しました。
「本当にこのゲートで合っているのか」「いつの間にか搭乗口が変更になっていないか」──周囲の乗客は何度も掲示板を確認し、不安げな表情を浮かべていました。

今回の出来事を通じて、普段は当たり前のように感じている日本の“心遣い”が、どれほど大切で貴重なものであるかを改めて気づかせてもらいました。

Profile

永野 祥司

Nagano Syouji

永野設備工業株式会社
代表取締役社長

メッセージ >

略歴
1974大阪府岸和田市生まれ
1993堺工業高等学校卒業
1993大阪市内設備会社就職
1993岸和田ローターアクトクラブ入会
2000永野設備工業創業
2000国際ロータリー2640地区
 ローターアクト地区代表を経験
2002住設.comサイトを開設
2008岸和田青年会議所入会
2014(社)岸和田青年会議所
 第56代理事長を経験
2015日本経済新聞掲載
2016リフォーム産業新聞掲載
2018Booming参加
(大阪府成長志向創業者支援事業)
2019水道職人ながちゃんねる
 開始
2019泉州倫理法人会第10代会長
2019日本ネット経済新聞
 特集ページ掲載
所属団体
岸和田商工会議所会員
岸和田商工会議所青年部会員
岸和田納税協会会員
岸和田納税協会青年部会員
岸和田ロータリークラブ会員
泉州倫理法人会会員
岸和田JCシニアクラブ会員
岸和田市シティープロモーション会員
LMP研究所幹事
主な資格
1級管工事施工管理技士
給水装置工事主任技術者
下水道排水設備工事責任技術者
ガス消費機器設置工事監督者
ガス可とう管接続工事監督者